心の症状が現れたら!精神科の受診

精神科を受診すべき場合とは?

心療内科は心理的な要因が体の症状として現れる病気を治療します。これに対して、精神科は心に現れた症状を治療する専門科で、いわゆる心の病の治療が専門分野となります。ポイントは、症状が体に現れるか、それとも心に現れるかという点です。心療内科と精神科は混同されることが多ですが、この点を押さえておけば受診する科を間違うことはないでしょう。

心療内科が扱う病気としては、胃潰瘍や気管支ぜんそくなどの心身症から、ストレスからくる気分のだるさや食欲不振、息苦しさなどが挙げられます。一方精神科は、うつ病や双極性障害、認知症など心そのものに症状が現れる病気を扱います。ですが、軽いうつ病程度であればまれに心療内科で治療を行う場合もあります。

どの科を受診すべきかわからない場合

自分の症状が心療内科を受診すべきものなのか、精神科を受診すべきものなのか、はっきりわからないという方もおられるでしょう。そのような場合は、どちらの科でも構いませんので自分が通いやすい病院やクリニックをまずは受診してみましょう。どの科を受診するか悩んで、心理的なストレスを感じてしまうことの方がかえってよくありません。調子が悪いなと感じたら、まずは気楽に病院を選んでしまいましょう。

また、自分の不調が受診すべき程度なのかわからない、と悩むこともあるでしょう。心療内科や精神科は、自分が何となく不調であると感じ、その原因がよくわからない、自分では解決できそうにないと感じた時点で受けるのがよいでしょう。つらさを感じている場合、この程度で、と我慢するのではなく、ぜひ勇気を出して受診してみてください。

精神科を梅田で探しているなら、医師との相性をきちんと見極めることが大切です。医師に自分の言いたいことを遠慮なく言えるのか、心の奥底の気持ちを伝えられる相手なのか考えましょう。